ランキング結果だけを見たい方はこちら
元プロ野球選手で短気な性格のビリー・ビーンは、アスレチックスのゼネラルマネージャーに就任する。チームはワールド・チャンピオンになるには程遠い状態で、優秀な選手は雇えない貧乏球団だった。あるとき、ピーター・ブランドというデータ分析にたけた人物との出会いをきっかけに、「マネーボール理論」を作り上げる。しかし、「マネーボール理論」に対し選手や監督からは反発を受けてしまい……。
クリント・イーストウッドが監督・主演を務めた衝撃のヒューマン・ドラマ。厳しいボクシングの世界を題材に、そこに生きる名もなき男女の悲愴な人生模様を綴る。アカデミー賞で作品賞をはじめ主演女優、助演男優、監督賞の計4部門を受賞。 ロサンジェルスのダウンタウンにある小さなボクシング・ジムを営む老トレーナー、フランキー。その指導力に疑いのない彼だったが、選手を大切に育てるあまり、成功を急ぐ優秀なボクサーは彼のもとを去ってしまう。そんなある日、31歳になる女性マギーがジムの門を叩き、フランキーに弟子入りを志願する。13歳の時からウェイトレスで生計を立てるなど不遇の人生を送ってきた彼女は、唯一誇れるボクシングの才能に最後の望みを託したのだった。ところが、そんなマギーの必死な思いにも、頑固なフランキーは、“女性ボクサーは取らない”のひと言ですげなく追い返してしまう。それでも諦めずジムに通い、ひとり黙々と練習を続けるマギー。フランキーの唯一の親友スクラップはそんなマギーの素質と根性を見抜き、目をかける。やがてマギーの執念が勝ち、フランキーはついにトレーナーを引き受けるのだが…。
黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンの伝記ドラマ。白人の世界だったメジャーリーグに飛び込み、偏見や差別に屈することなく奮闘した彼の姿を描く。1947年、ブルックリン・ドジャースと契約を交わし、黒人初のメジャーリーガーとしてデビューしたジャッキー・ロビンソン。人種差別の激しかった当時、チームメートや他球団の選手、マスコミや民衆からの汚いヤジや数々の仕打ちに耐えながら、黙々とこん身のプレーを続けるジャッキーの姿に、周囲は心を動かされていく…。
世界ヘビー級チャンピオンだった父親、アポロ・クリードを知らずに育ったアドニス・ジョンソン。父親を生前に亡くしたが、その体には確実にボクサーの血が受け継がれていた。アドニスはフィラデルフィアに向かい、アポロ・クリードと新鋭ロッキー・バルボアの伝説の試合が行われた場所へ足を運ぶ。「兄弟愛の街」という意味を持つフィラデルフィアで、アドニスはロッキーを探し出し、トレーナーになってくれるよう頼む。ロッキーは二度とボクシングに関わらないと心に決めていたが、アドニスの姿に、かつて宿敵で親友だったアポロの強靱さと闘志を見出す。ロッキーは若きファイター、アドニスの頼みを聞き入れ指導を始める。元チャンピオンのロッキーはリングで戦ってきたどの相手よりも真剣にアドニスと対峙する。ロッキーをセコンドにつけたアドニスは、チャンピオンに手が届くところまですぐに昇り詰める。アドニスは果たしてリングに上がるまでに、闘志だけでなく真のファイターとしてのハートを手に入れられるのか?
かつては人気を極めたものの今では落ち目のレスラー、ランディ。ある日、ステロイドの副作用のために心臓発作を起こし、レスラー生命を絶たれてしまう。家族とはうまくいかずストリッパーのキャシディにも振られ、孤独に打ちひしがれる中で、ランディは再びリングに上がる決意をする。
高校のバスケット・チームを舞台に教師の苦悩と葛藤を描く感動の人間ドラマ。監督は『ネゴシエーター』のトーマス・カーター。R&B界の歌姫・アシャンティが本作で映画デビューを飾っている。サミュエル・L・ジャクソン演じるコーチ・カーターの人間らしいキャラクターはハマリ役。
1970年代、毎年2人が事故で死亡するF1の世界で伝説となった2人のレーサーが存在した。 ジェームズ・ハントは野性的思考であり、毎日を人生最期の日の様に謳歌する豪放なプレイボーイで、勘を活かした走りを得意としていたイギリス人。ニキ・ラウダは「コンピュータ」と評される論理的思考であり、レーサーのイメージとはかけ離れた勤勉な男で、工学の知識を活かして自らマシンを整備する走りを得意としていたオーストリア人。全く正反対の性格の2人はやがてライバル関係となり、度々レースで競い合う仲になる。 そして1976年― シーズン成績1位を独走するラウダとそれを追うハント。ドイツグランプリのその日は朝から豪雨でニュルブルクリンクの状態が悪かったため、レースを決行するべきかどうか審議が行われた。ラウダは中止を主張したが、ハントは決行を支持し、最終的に予定通り開催されることとなった。しかし、そのレースでラウダはクラッシュし、生死をさまよう重症を負ってしまう。ハントは彼のクラッシュの原因が自分にあると考えショックを受けるが、その後のラウダが参加できないレースでラウダとの差を埋めていく。一命は取り留めたラウダは、病院でその様子を見て奮起し、事故後わずか42日後にレースに復帰する。
マッドマックス 怒りのデス・ロードのトム・ハーディ主演によるアクションドラマ。名選手として知られた父をトレーナーにし、格闘大会に挑むトミー。彼は、家族を守るために格闘家として復帰した生き別れの兄・ブレンダンとリングで再会する。
選手一人ひとりのことを想い、教育方針を貫き通すカーターとその想いを次第に理解していき、信頼関係で結ばれていく様子が、グッと熱くなります。
試合に負ける悔しさと勝つ喜び。それらは選手だけでなく、指導者もまた同じ様に感じていたことを改めて気づかせてくれます。
学生時代にスポーツをやっていた人なら誰しもが感じたことのある、苦しみと悔しさ、そしてやり抜いた達成感を思い出させてくれる感動のヒューマンドラマです。